本文へスキップ

社会福祉法人なかよし会が運営する 南子育て世代包括支援センター&一時保育室

電話でのお問い合わせはTEL.048-450-4642

〒351-0104 埼玉県和光市南2-3-3 2F

○○で子どもの成長を見守ります。南子育て世代包括支援センター

南子育て世代包括支援センターのホームページへようこそ。




news
新着情報    

2023年5月24日
センター通信6月号を掲載しました     →  5月号はコチラ
2023年5月24日
6月のイベント情報を掲載しました
2023年4月10日
「安全のおもちゃの利用・選び方について」のパンフレットができました

イベントにより一般開所していない時間帯

6/3(土)  終日
6/21(水)  午前


上記は館内で遊ぶことができません。ご了承ください。



利用に関してのおしらせ



以下の点に注意して、ご利用ください


保育園、幼稚園が休園の場合(ご家族含む)ご利用できません
学級閉鎖の場合も含みます。ご協力お願いします。


・マスクの着用は個人の判断に変わりました。
センターにて、マスクの着用をお願いすることがあります。
ご了承ください。


下記の通り
開所しています



①9:00~11:30

②13:00~16:00


☆11:30~13:00は館内消毒のため入館できません


◎市外利用 

利用当日 直接お越しください
(電話申し込み不要)



今後の変更につきましては、ホームページ・Twitterにて
随時お知らせします。







子育てをするすべてのご家族と教育現場の方々へ


国立保健医療科学院 作成
「安全なおもちゃの利用・選び方」のパンフレットができました

2021年11月~12月に
南子育て世代包括支援センター年齢別みんなの広場(0・1・2歳児)対象に
支援センター近隣の国立保健医療科学院が
「乳幼児のおもちゃ取り扱いに関する室内行動調査」を行いました。



完成したパンフレットを掲載します。

お子さんのおもちゃ選びの参考にご利用ください



おもちゃの安全な利用のために

ご協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。


information

南子育て世代包括支援センター

〒351-0104
埼玉県和光市南2-3-3 2F
TEL.048-450-4642
FAX.048-450-4706(相談直通)
mail info@hartland-nakayoshi.jp