会福祉法人なかよし会が運営する 南子育て世代包括支援センター&一時保育室

電話でのお問い合わせはTEL.048-450-4642

〒351-0104 埼玉県和光市南2-3-3 2F

スケジュール・講座event

多胎児家族あつまれ!

多胎児家族同士でおしゃべりをして、情報交換しましょう☆

■日 時/7月26日(土) 10:00~11:00

■申込み/7月2日(水)9:00~ 窓口または電話で

オンラインでの参加もできます。ご希望の方は下記リンクから申込みください↓



メール作成用リンク


夏まつりー親子、友達と力を合わせてやってみよう!ー

今年もやります!1歳児から遊べるコーナーを用意してます。
申込み不要!ご都合に合わせて遊びにきてね☆

■日 時/7月31日(木) ①10:00~12:00(会場9:30~) 
             ②14:00~16:00(会場13:30~)

■内 容/射的などのゲームコーナー、ヨーヨー釣り など
■対 象/未就学児の家族(小学生兄弟、姉妹同伴OK)


赤ちゃんと家族の広場

うつぶせあそび、抱っこひもフィッティング、育児の疑問にお答えします!
新米パパママ大歓迎!ご家族で遊びに来てください♪

■日 時/8月23日(土) 10:00~11:00
■対 象/生後1か月~5か月頃の家族(きょうだい、祖父母の参加もOK!)
■定 員/10組
■申込み/8月1日(金)9:00~ 窓口または電話で


0歳児あつまれ!

8月23日(土) 13:00~16:00は、0歳児(令和6年4月2日~生後2か月頃)のご家族のみ遊べます。
月齢の近いお友だちと部屋でゆったりと過ごせます。(プレパパママ教室 同時開催)


乳児相談

身長、体重の計測、保健師とお話(育児相談)や離乳食について管理栄養士とお話(栄養相談)ができます。

■日 時/8月26日(火) 9:30~11:00
■対 象/和光市在住、生後1歳6か月まで
■定 員/10組
■申込み/8月1日(金)9:00~ 窓口または電話で


パパ’S DAY

今回は「ペットボトル水族館を作ろう」です。

あら不思議!水中で上下に動くのは魚?クラゲ?好きな色を塗って作ろう!

■日 時/8月30日(土) 

※申込み不要


おしゃべり会

9月のテーマは「幼稚園について話そう!」です。

どうやって選ぶ?など、来年度入園の方もまだ先の方も、みんなでおしゃべりしましょう!
先輩パパママの参加も大歓迎です☆

■日 時/9月3日(水) ①10:00~  ②15:00~

※申込み不要



  みんなの広場


                令和7年度4月からのお知らせ


 ▶0歳児;令和6年4月2日生~生後2か月頃から参加可能 /第1,3木曜日 10:30~11:10

 ▶1歳児;令和5年4月2日生~令和6年4月1日生 /第1火曜日 10:30~11:10

 
▶2歳児;令和4年4月2日生~令和5年4月1日生 /第2火曜日 10:30~11:10




★申込みなし


★定員なし

にて開催いたします。

みんなの広場』は学年齢で分けています。
お子さんの生年月日をご確認のうえ、対象の広場にご参加ください

開催日にセンターへ直接お越しください


◎お願い◎
 ・親子とも名札を着けてご参加ください
 ・履いてきた靴を入れる袋をご持参ください



0歳児(令和6年4月2日~生後2か月頃)   10:30~11:10


◎低月齢クラス(おおむね2か月~ハイハイ前) 

  9月4日(木)  牛乳パックでおもちゃ作り

◎高月齢クラス(ハイハイしている~)) 

  9月18日(木)  牛乳パックでおもちゃ作り+8.9月生まれ誕生お祝い


1歳児(令和5年4月2日~令和6年4月1日生)  10:30~11:10


▶9月2日(火) 『いろいろなコーナーであそぼう!』

▶10月7日(火) 『からだを動かしてあそぼう!』

2歳児(令和4年4月2日~令和5年4月1日生)  10:30~11:10


▶9月16日(火) 『いろいろなコーナーであそぼう!』(汚れてもいい服装で来てね)

▶10月21日(火) 『からだを動かしてあそぼう!』



1・2歳児合同 あそびの日  10:30~11:10


▶9月9日(火) 『感触あそび』(親子とも汚れてもいい服装で)

春雨・寒天で遊びます♪

このページの先頭へ

information

南子育て世代包括支援センター

〒351-0104
埼玉県和光市南2-3-3 2F
TEL.048-450-4642
FAX.048-450-4706(相談直通)