★(原則)1家庭あたり保護者1名とさせていただきます
★集団での利用はご遠慮ください
★
しばらくの間、和光市民優先になります。市外にお住いの方は事前にご連絡ください。
★1階玄関にて、職員による検温・アルコール消毒・マスク着用の確認をさせていただきます。
・
大人は必ず、お子さんは可能な限りのマスクの着用をお願いいたします
・検温により37.5℃以上の発熱が確認されたかたは、入館をお断りさせていただきます
・咳、のどの痛みや発熱などの風邪のような症状のあるかたや体調のすぐれないかたは、来所をお控えください
★持ち物
・くつ袋 (貸出しは中止となりました)
・飲み物 (館内に自動販売機・給水機の設置がありません)
・タオル (手ふき用)
→必要な方は寝かせる用のおくるみやバスタオル(貸出しありません)
★マスク等の着用やハンカチなどによる飛沫拡散防止、 咳エチケットにご協力ください
★トイレ手洗い場にて、こまめな手洗い、うがいをお願いいたします
★社会的距離を2メートル以上保ち、密集、密接にならないよう、ご留意ください
支援センターの取り組み
支援センターでは、開所にあたり、新型コロナウイルス感染予防及び拡大防止のため、下記の対策を実施しています。
スタッフの検温・マスク着用
→こまめな手洗い・うがい・消毒の徹底
館内換気
→1時間に数回の換気。また風通しの悪いところには扇風機を設置。
朝・昼・夕 1日3回の館内消毒
→開所時間外は、館内の消毒を行っています
使用済みBOXの設置
→各所におもちゃ、絵本の使用後に入れるBOXを設置。 こまめに消毒を行う
食事室 当面の間利用不可
「密」の回避
→おもちゃや絵本の数を減らす
遊具設置環境の見直し